2022年10月にスタートした木曜ドラマsilentが話題になっています。夏帆さんの手話の演技に注目が集まっています。
silentで生まれつき耳の聞こえないろう者である奈々役を演じる夏帆さんの手話の演技が自然で、いつから手話できるの?!と思うぐらいうまいです。夏帆さんの迫真の演技によって喋ってないにも関わらず、気持ちが伝わってきて目が離せず引き込まれていきました!
今回は、夏帆の手話が上手?圧巻の演技で目が離せない!表情もすごいと話題について調査してみました。
夏帆の手話が上手い!
夏帆さんはろう者の役を演じるにあたり、演技の細部にもこだわっていていました。歯がぶつかって鳴る音や口を開ける時に鳴る音、手話と同時に舌を打つ音などがリアルに表現され、舌の使い方がすごく上手いを絶賛されています。
ここまで自然にこなせるようになる為に、かなりろう者の研究をされたのだろうというのが分かります。
そんでやっぱり夏帆の手話上手いな #silent
— 唯 (@yu_KnAk) October 20, 2022
夏帆ちゃん流れるような手話上手いなー✨✨✨すごい!#silent
— 蛍 (@Fgk1E0Qu8EkXvgh) October 13, 2022
奈々の友人役として出てくる那須映里さんは、生まれつきのろう者の役者さんです。
silentメイキングでの那須さんと夏帆さんの撮影の合間のやりとりが、とてもスムーズに手話を使ってお話しされてて息もピッタリでよくここまでと驚くぐらい自然です。
視聴者から手話が上手いと絶賛されているということは、すごい時間をかけて練習されたのが分かりますよね。
耳聞こえず手話で話す方って、周りの音が聞こえないのはもちろん、自分が発してる音も当然聞こえないから、手話に合わせて口パクするときに、口閉じた状態から口開いたときの『ンパッ』って音とか、歯が当たる『カチカチ』って音とか結構鳴るんだけど、silentでの夏帆さん、その辺の演技も完璧すぎて、
— 和_なごみ (@nagomiloveit) November 20, 2022
それにしても夏帆さんの演技力が尋常じゃない 目黒くんは後天性難聴の役だから多分綺麗に無音で手話をしてるんだけど、夏帆さんは先天性難聴の役だから服や手が擦れたり当たったりする音、口から漏れる音を気にせず(気づかず)手話をしてる所に怖いほどリアルさを感じる
— 裏庭 (@oniwa_ura) November 10, 2022
夏帆はいつから手話
夏帆さんはコメントで、「全編手話でのお芝居になるので、そんな手話の魅力を奈々という役にしっかりと落とし込んで、ドラマを通して皆さんにお伝えできたら」と言っています。
何故…紬は想が帰ったあとに泣いていたのだろうか…あの涙の意味は…🤔
役者陣は皆、演技がうまいのだけど…
その中でも夏帆の声を出さない演技力!
夏帆だけ未だ一言も発さずに、表情や態度、手話だけで演技していて全く違和感がない…この演技力…凄い😳#silent #夏帆 pic.twitter.com/d982EKijm2— agent_Kazu🗽division (@Kazu16127493) October 20, 2022
夏帆の手話の習得方法
silent手話監修は2名体制で役割分担をして指導。一人は、生まれつきろうであるさとりさん、もう一人が中途失聴である中嶋元美さんの2名で対応していました。
ドラマ「#silent」の世界で、日本語以外に多用されるもう一つのことば、手話
その手話を監修しているスタッフ、ろう者のさとり @satori0912 さんをご紹介します pic.twitter.com/6i3eXELeSU
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) November 19, 2022
ドラマ「#silent」で多用される手話での会話。
それを支えるスタッフのひとりが、手話監修・指導の中嶋元美@pinklovemoto さんです pic.twitter.com/RQdPGU6W43
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) November 20, 2022
まとめ
こちらの記事では、夏帆の手話が上手?圧巻の演技で目が離せない!表情もすごいと話題について調査してきました。
夏帆さんの手話は本当に自然で上手く、とても短期間で習得したものとは思えない、前から手話に親しんでいたのだと思わせるほどの演技です。どれだけの練習量だったのかと思います。
最後まで夏帆の手話が上手?圧巻の演技で目が離せない!表情もすごいと話題についての記事を読んでいただきありがとうございました。