来年4月の任期満了に伴う北海道知事選選挙をめぐり、立憲民主党道連は、元衆議院議員の池田真紀氏の擁立が決まりました。
今回は、池田真紀(立憲民主党)の学歴や経歴は?夫や子供と家族について調査してみました。
池田真紀(立憲民主党)のプロフィール
合わせて読みたいhttps://t.co/mFw387DHQ2https://t.co/mFw387DHQ2— 池田まき(まもる!たたかう!ソーシャルワーカー) (@ikemakihonki) August 30, 2022
- 名前:池田真紀(いけだまき)
- 生年月日:1972年5月24日
- 出身地:東京都板橋区
池田真紀(立憲民主党)の学歴
- 小学校:板橋区立成増が丘小学校
- 中学校:板橋区立赤塚第二中学校
- 高校を中退
- 北海道大学公共政策大学院公共政策学修士(専門職)学位取得
池田真紀(立憲民主党)の経歴
合わせて読みたいhttps://t.co/cmUF04DyQwhttps://t.co/cmUF04DyQw— 池田まき(まもる!たたかう!ソーシャルワーカー) (@ikemakihonki) May 5, 2022
北海道5区総支部に新しいポスターがきました。管内のはりかえは順次していきますが、新たに、今だけでも、はってくださる方、ご連絡ください。お庭に、窓に、倉庫に、畑に、ご連絡お待ちしております! pic.twitter.com/4fDUtFeQ2D
— 池田まき(まもる!たたかう!ソーシャルワーカー) (@ikemakihonki) March 29, 2022
- 2016年4月:衆院北海道5区補欠選挙に無所属で出馬:惜敗。
- 2017年10月:第48回総選挙で初当選(比例北海道)
- 厚労委員、環境委員
- 法務委員、決算行政監視委員、災害対策特別委員、党政調会長補佐、災害・緊急事態局事務局長。
池田真紀(立憲民主党)の夫や子供・家族
3.11から11年。
この間の私たちの暮しは、政策は、世界は?
私にとっても行政から政治へ、北海道へ移住し、12年目。
11年を振り返り、国内外の情勢を受け止め、一緒にこれからを考えましょう。#震災から11年を考える#東日本大震災#決して忘れない#黙祷#平和な世界を#NoWar pic.twitter.com/u2ZU7Domog— 池田まき(まもる!たたかう!ソーシャルワーカー) (@ikemakihonki) March 10, 2022
- ご主人:離婚
- 子ども:2人
- 家族:家庭内暴力により、家族がバラバラになったようです。
池田真紀さんは、シングルマザーになって仕事に就き、資格をとりながらお子さんを育ててきました。わけあってシングルマザーになったとはいえ、大変な日々をすごして来たんですね。
お子さんもすでに成人して、母親としての肩の荷を少しはおろして一安心といったところでしょうか。
まとめ
こちらの記事では、池田真紀(立憲民主党)の学歴や経歴は?夫や子供と家族について調査してきました。
今まで福祉の現場で長年働いてきた経験をいかして、すべてのひとに安心と笑顔を!という気持ちで出馬しています。
今回の選挙は出馬する本人ももちろんですが、新政党の行方もとても気になっています。
最後まで、池田真紀(立憲民主党)の学歴や経歴は?夫や子供と家族についての記事を読んでいただきありがとうございました。