総裁

次期日銀総裁有力候補中曽宏!経歴や出身大学は?高校は?家族は?

 

来年4月に任期満了を迎える日本銀行総裁の黒田東彦氏の後任選びが水面下で活発化している。ポスト黒田を巡っては、副総裁の雨宮正佳氏(1979年入行)と、前副総裁で大和総研理事長の中曽宏氏(78年入行)の一騎打ちと予想されている。

今回は、次期日銀総裁有力候補中曽宏の経歴や出身大学は?高校は?家族はについて調査してみました。

中曽宏の経歴

 

1978年(昭和53年) 日本銀行入行
1997年(平成9年) 信用機構課長
2003年(平成15年) 金融市場局長
2008年(平成20年) 日本銀行理事、国際決済銀行(BIS)市場委員会議長などを歴任
2013年(平成25年) 日本銀行副総裁
2018年(平成30年) 株式会社大和総研 理事長

中曽宏大学・高校

  • 私立武蔵高校中学校:偏差値64
  • 東京大学経済学部

中曽宏は高校から勉学優秀だったんですね。

中曽宏家族

中曽宏の家族情報を調べてみましたが情報が出ておりません。情報が入り次第、情報を更新していきます。

まとめ

こちらの記事では、次期日銀総裁有力候補中曽宏の経歴や出身大学は?高校は?家族はについて調査してきました。

中曽宏は、日銀では主として決済・国際分野を多く歴任し、「日銀きっての国際派」などと言われ、国際金融界での知名度や人脈も豊富とされます。今後の動向が楽しみです。

最後まで、次期日銀総裁有力候補中曽宏の経歴や出身大学は?高校は?家族はについての記事を読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
kazukun2
ようこそお越しくださいました。 管理者の”かずmixblog”と申します。 「助かりました!ありがとうございます!!」と 読んでくれた人がお得になって喜んでもらえるような情報を発信しています。