スポンサーリンク
「サプライズとして浮上しているのが、日銀初の『女性総裁』の誕生です。
有力候補として名前が挙がっているのが日本総研の理事長で、岸田政権の「新しい資本主義実現会議」のメンバーでもある翁百合氏です。
今回は、次期日銀総裁有力候補翁百合の経歴や出身大学は?高校は?家族はについて調査してみました。
スポンサーリンク
翁百合の経歴
岸田総理だと女性枠ということでまじに指名しかねないが、翁氏の従来の主張は「反アベノミクス」「反リフレ」なので、仮に任命したら市場からはアベノミクスの見直しというシグナルと断定されるだろう。
日銀初の女性副総裁の誕生なるか、翁百合氏が有力候補トップに-調査 https://t.co/zp9c3eD11n
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) October 26, 2022
- 1982年 慶應義塾大学経済学部卒業
- 1984年 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了後 日本銀行勤務
- 1992年 日本総合研究所 副主任研究員
- 1994年 同 主任研究員
- 2000年 同 主席研究員
- 2006年 同 理事
- 2014年 同 副理事長
- 2018年 同 理事長(現在に至る)この間、
- 2003年から2007年 株式会社産業再生機構非常勤取締役兼産業再生委員
- 2005年から2014年 日本学術会議会員
- 2010年から2015年 早稲田大学客員教授
- 2013年より2016年 規制改革会議・健康医療ワーキンググループ座長
- 2014年より2020年 慶應義塾大学特別招聘教授
- 2016年より2020年 未来投資会議構造改革徹底推進会合「健康・医療・介護」会長
- 2019年より2021年 全世代型社会保障検討会議構成員
- 2020年より2021年 内閣府「選択する未来2.0」懇談会座長 などを兼務
翁百合の大学・高校
- 田園調布雙葉小学:偏差値62
- 田園調布雙葉中学:偏差値61〜68
- 田園調布雙葉高等学:偏差値65
- 慶應義塾大学経済学部経済学科
翁百合の家族
夫は翁邦雄、日本銀行時代の社内婚。一方が退職する慣例に従って翁百合が退社した。
夫以外の家族情報を調べてみましたが情報が出ておりません。情報が入り次第、情報を更新していきます。
まとめ
こちらの記事では、次期日銀総裁有力候補翁百合の経歴や出身大学は?高校は?家族はについて調査してきました。
国際的に見て、米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)の前議長が女性でしたし、欧州中央銀行(ECB)の現総裁も女性ですから、日銀総裁が女性になっても何ら不自然なことはありません。今後の動向が楽しみです。
最後まで、次期日銀総裁有力候補翁百合の経歴や出身大学は?高校は?家族はについての記事を読んでいただきありがとうございました。
ABOUT ME
スポンサーリンク