将棋

小山玲央の経歴!大学や棋士編入試験についても!

今、将棋界で話題の中心にいる人物がいます!

将棋のアマチュア強豪として有名な小山玲央さん。

小山玲央さんは棋士養成機関の奨励会に所属せず、プロ公式戦を破竹の勢いで勝ち、見事棋士編入試験の受験資格を獲得されました。

小山さんはいったいどんな方なのでしょうか!?

今回は、小山玲央の経歴!大学や棋士編入試験について紹介したいと思います。

小山玲央の経歴

 

  • 氏名:小山玲央(こやま れお)
  • 生年月日:1993年7月2日
  • 年齢:29歳
  • 出身地:岩手県釜石市

小山玲央さんは学生時代にも学生名人戦や学生将棋選手権を優勝するなど、アマチュア強豪として数多くの実績を残されています。

また大学を卒業されてからも、アマチュアの棋戦やプロ公式戦で数々の結果を出されています。

そして2022年の9月13日にプロ公式戦の直近の成績が10勝5敗となり、棋士編入試験の受験資格を獲得されました!

小山玲央さんは、将棋を始めたのは、最初はお母さんに教えてもらって始めたそうです。

小山玲央の学歴

小山玲央さんは、岩手県立大学で学部や学科はわかっていません。

小山玲央の棋士編入試験

棋士編入試験の対局相手の5名です。

  • 徳田拳士四段
  • 岡部怜央四段
  • 狩山幹生四段
  • 横山友紀四段
  • 高田明浩四段

徳田拳士四段

 


山口県出身の24歳です。

現在は勝率9割超えという脅威の確率で勝ち続けている期待の棋士です。

岡部怜央四段

山形県出身の23歳です。

狩山幹生四段

岡山県出身の20歳です。

横山友紀四段

 


兵庫県出身の22歳です。

高田明浩四段

 


岐阜県出身の20歳です。

まとめ

小山玲央の経歴!大学や棋士編入試験についても!について紹介しました。

プロ棋士編入試験に挑んでいる小山玲央さん。アマチュアの星として頑張ってほしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
kazukun2
ようこそお越しくださいました。 管理者の”かずmixblog”と申します。 「助かりました!ありがとうございます!!」と 読んでくれた人がお得になって喜んでもらえるような情報を発信しています。