スポーツ

嶋津雄大の大学卒業後の進路はGMO!出身中学校や高校は?

 


創価大学4年生の嶋津雄大選手は、前回の箱根駅伝準優勝に大きく貢献しました。

嶋津雄大選手は、先天性の目の病気を持ちながら、、前々回の2年生では区間賞を獲得したり、前回の3年生では4区で首位に出たりと大活躍です。

2022年1月2日・3日から行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝競走でも嶋津雄大選手は注目されています。

創価大学のエース、嶋津雄大選手の大学卒業後の進路はどうなるのかについて調査しました。また中学校や高校時代の成績、プロフィールもついて紹介します。

 

嶋津雄大の進路はGMO

 


箱根駅伝の選手の多くは、大学卒業後の進路について調べると実業団に入るという声が多いです。

前々回の2年生では区間賞を獲得したり、前回の3年生では4区で首位に出たりと大活躍の嶋津雄大選手はGMOで競技を続けるということです。

嶋津雄大の出身中学校や高校

  • 氏 名:嶋津雄大(シマズ ユウダイ)
  • 出身地:東京都町田市
  • 中学校:町田市立堺中学校
  • 高 校:若葉総合高等学校

創価大学での成績

  • 2020年:箱根駅伝・10区 1位
  • 2021年:箱根駅伝・4区 2位
  • 2021年:出雲駅伝・6区 9位
  • 2022年:箱根駅伝・4区 1位
  • 2022年:出雲駅伝・6区 5位
  • 2022年:全日本大学駅伝・5区 3位

 

大学時代の最後の年になるので思い出に残る熱いレース展開になるかと思います。

2023年の箱根駅伝ですが、悔いのないレースを見せてくれることでしょう。

まとめ

嶋津雄大の大学卒業後の進路はGMO!出身中学校や高校は?について紹介しました。

学生時代の実績を持って実業団GMOに入っても実力を発揮して頑張っている姿を見せてくれるでしょう!頑張ってください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
kazukun2
ようこそお越しくださいました。 管理者の”かずmixblog”と申します。 「助かりました!ありがとうございます!!」と 読んでくれた人がお得になって喜んでもらえるような情報を発信しています。